ブログ

蛇口のジャバラホース(シャワーホース)の水漏れに要注意! 放置するとシンク下が水浸しに!

お役立ちコラム

シンクの掃除や大きなものを洗う際に便利なジャバラホース、今は洗面所やキッチンの蛇口に設置されていることが多いため、みなさんも一度は使った経験があるかと思います。蛇口のヘッドを取り外すと水栓内に収納されていたホースを取り出せる使用のため、とても便利ですよね。そんなジャバラホースですが、実は水漏れする可能性があるとご存じでしたか? 丈夫そうに見えるホースのため、水漏れするということを認識していない方も多く、気付いた時にはシンク下が水浸しになっていた・・・なんてこともあります。大切な住宅設備が水浸しになる前に、なんとか対処したいものですよね。そのため今回はそんな蛇口のジャバラホースの水漏れについて解説をしていきます。

蛇口のジャバラホース(シャワーホース)が水漏れを起こす原因とは?

丈夫そうに見えるジャバラホースは、ゴム材やステンレス鋼材料が使用されているものが主流となっています。そのため実は穴が開いてしまうなどのリスクもあります。では、そんなジャバラホースがなぜ水漏れを起こすまでに至ってしまうのか、どんなことが原因となって穴が開いてしまうのか気になりますよね。ここでは、蛇口に使用されるジャバラホースが水漏れを起こす原因について解説をしていきます。

劣化や摩耗

蛇口に使われているジャバラホースは、メーカーや製品によって異なりますが一般的には5~10年程度の耐用年数だと言われています。そのため最低でも10年に一度は交換する必要がありますが、問題ないからとそのまま使っているご家庭も実際には多く見かけます。しかしジャバラホースは、曲げることや蛇口への収納による摩耗により傷や穴ができることがあり、これは劣化によって更に起きやすいです。そのため、ジャバラホースは使用している年数が多くなるほど、劣化や摩耗によって水漏れを起こす可能性が高くなります。

間違った使用方法での損傷

ジャバラホースは自在に曲げ伸ばしができる特性がありますが、角度を付けて曲げてしまうことや力任せに伸ばすことは、ジャバラホースを傷める原因になります。このような間違った使い方を続けてしまうと、新品であっても損傷によりジャバラホースが傷付き、水漏れが発生する可能性があります。今まで間違った使い方をしてきてしまった方は、使い方の見直しも必要です。

水垢やカビによる影響

ジャバラホースの収納部分は、お掃除がしにくい場所であるため、水垢やカビが発生しやすくなります。水垢やカビが発生したまま放置してしまうと、ジャバラホースそのものにも負担をかけてしまい、損傷する可能性があります。またカビはジャバラホースを傷める原因になるだけではなく、人体にも有害で時にアレルギー反応を起こすことが知られているため注意が必要です。

◎合わせて読みたい記事!
水回りのカビで発生する病気とは? 定期的な掃除でカビを予防しよう!
https://www.elife-suidou.com/2023/05/19/9982/

取り付け方のミスによるもの

ジャバラホースの交換は、慣れている方ですと10分程度で完了するため、とても難しいというわけではありません。そのためインターネット通販やホームセンターなどでも、ジャバラホース単体がたくさん売られています。しかし、ジャバラホースはメーカーの指示に従った取り付け方や規格の合うものを付けなければならず、中には接続部分がゆるんでいたり取り付けミスで水漏れを起こしてしまうことがあります。

蛇口のジャバラホース(シャワーホース)が水漏れするとどんな実害がある?

本記事のタイトルにもあるように、蛇口のジャバラホースが水漏れするとシンクの下が水浸しになるなどの二次被害が発生する可能性があります。しかし実際には、それだけでは済みません。水漏れによってさまざまなトラブルが発生します。では、蛇口のジャバラホースが水漏れすると実際にはどんな被害が発生するのでしょうか。一緒に見ていきましょう。

シンク下全体が被害を受ける

ジャバラホースが水漏れを起こすと、ジャバラホースから流れるはずだった水が蛇口の水栓を通してシンク下に落ちていきます。多くの場合、水のタンクが設置されておりすぐに水漏れを起こすケースは少ないですが、ジャバラホースからの水漏れを放置するとタンクがいっぱいになり、そこから水が溢れ出るようにして水漏れを起こすケースが多いです。こうなってしまうと、シンク下全体が水漏れ被害を受けます。徐々にゆっくり水漏れするため気付きにくいことが多いですが、水漏れによりシンク下の収納物がダメになってしまったり、シンク下の床面が水により浮いてしまうことがあります。

カビが発生する

蛇口だけではなく、ジャバラホースが水漏れしてシンク下が被害を受けると、今度はシンク下にカビが発生する可能性があります。シンク下は通気が悪く湿気が溜まりやすい場所ですので、特に夏の時期などはカビが一気に広がってしまいやすいです。カビはシンク下の収納を徐々に蝕み、床面が浮いたり黒く色が付いてしまうことがあります。カビが広がると手で落とすことが難しくなり、酷い場合は清掃業者を手配する必要も出てきます。

◎合わせて読みたい記事!
シンク下の黒い汚れ・点々はカビ! 今すぐ行うべき対策法&予防法!
https://www.elife-suidou.com/2023/08/04/10399/

建物の寿命を縮める

ジャバラホースが水漏れは放置すると、徐々にシンク下からその下の床や壁にまで広がっていきます。やがて床や壁を腐らせてしまったり、建物の構造部に影響を与え、建物の寿命を縮めてしまう事態につながることもあります。賃貸の場合は下階への影響などもあるため、ジャバラホースからの水漏れと言っても軽視できない大きな被害につながるリスクがあります。

水道料金が高くなる

ジャバラホースが水漏れし続けることで、水道料金が通常よりも高くなることがあります。これは必要な水量が蛇口に届かず、ホースから抜け出てしまうため、無意識のうちに使う水量が増えていくことが原因です。前回と比べて水道料金が高い場合などは、こうしたジャバラホースからの水漏れの可能性があるということも知っておきましょう。

蛇口のジャバラホース(シャワーホース)が水漏れした場合の対処法とは?

実際にジャバラホースからの水漏れに気付いた場合は、どのような対処をすればいいのか悩ましいですよね。初期段階の水漏れでは多くの場合、問題なく蛇口を使えているケースも多く、修理を先延ばしにされてしまう方が多いです。しかし解説したように、ジャバラホースの水漏れを放置することで大きな被害につながる可能性があるため、気付いた時には早急な対処が必要となります。最後に、蛇口のジャバラホースから水漏れした場合に行うべき対処法について解説して終わります。

蛇口の使用を中止し止水栓をしめる

ジャバラホースからの水漏れに気付いたら、まずは該当蛇口の使用を中止するのが望ましいです。使わなければ悪化しないケースも多いですので、蛇口の使用を中止して様子を見ましょう。蛇口の使用を中止したにも関わらず水が流れ出てくる状況の場合は、該当蛇口の止水栓をしめることで蛇口やホースへの給水を止めることができます。止水栓はシンク下に設置されていることが多いですが、もし見当たらない場合は元栓をしめても問題ありません。

◎合わせて読みたい記事!
蛇口からの水漏れ、応急処置はコレだけでOK!
https://www.elife-suidou.com/2022/08/24/8536/

シンク下収納を取り出す

蛇口のジャバラホースからの水漏れは、シンク下に既に被害が出ているケースも多いです。そのため、止水栓をしめる際に一緒に収納も全て取り出してしまいましょう。既にカビが発生してしまっている場合は、取り出した収納にもカビが付着している可能性が高いため、一度屋外に出すなどしてカビを室内に散らさないような工夫も必要です。また、シンク下に十分な通気を送り込むために、可能であれば換気も同時に行いましょう。

水漏れ部分を拭く

既にカビが発生しているなど深刻な水漏れトラブルが起きている場合でも、悪化を防ぐために水漏れしている部分の水は雑巾やキッチンペーパーなどでしっかり拭き取るようにしましょう。カビが発生している場合は雑巾にカビが付着してしまうため、拭いた雑巾は捨てるなどの対処をしましょう。軽度なカビの場合は、カビ取り洗剤で対処できるケースも多いため、修理が終わったタイミングでカビ取り清掃を行うようにしましょう。

プロの修理業者に連絡する

ここまで完了したら、プロの修理業者に連絡し修理をお願いしましょう。自分でも対応できるという方は自分で対応しても問題はありませんが、取り付けの際に間違えてしまうと水漏れを悪化させてしまうため、既に水漏れが発生している場合はプロの業者に依頼すると安心です。プロの業者はインターネット検索などで、お住まいの地域に対応している業者を簡単に探すことが可能ですが、検索に出てくる業者の中には悪徳業者も紛れていることが報告されています。そのため、より信頼度の高い水道局指定業者である業者に依頼するのがオススメです。ただし、賃貸にお住いの方は先に管理側に報告し、その後の対応について指示を仰ぐようにしましょう。

◎合わせて読みたい記事!
水道局指定業者ってどんな水道業者?指定業者を選ぶメリットとは?
https://www.elife-suidou.com/2022/05/18/7673/

まとめ

弊社では水回りトラブルの無料お見積り、修理を行っておりますのでお困りの際は是非ご連絡ください。関東エリア・東北エリア・東海エリア・関西エリアの各拠点にスタッフが待機しておりますので、お問い合わせから最短20分で駆けつけます。不安なことがありましたら是非ご連絡ください。