ブログ

お風呂の水垢、クエン酸で落ちない時はどうしたらいいの?

お役立ちコラム

お風呂場の鏡の水垢、気付いたら真っ白になっていたなんてこともありますよね。インターネットで水垢の掃除方法を検索するとクエン酸というワードがあがってくるため、水垢にはクエン酸がいいと知って試してみた方も多いと思います。しかし中には頑固な水垢汚れもあり、放置していた時間が長ければ長いほど水垢が落ちにくく、クエン酸を使っても全然落ちないなんてこともあります。クエン酸を試してみたけれど全然落ちない水垢汚れ、それでもなんとか綺麗にしたい。そんな方に今回は対処法をご紹介していきます。頑固な水垢汚れに悩まれている方、是非参考にしてみてくださいね。

そもそもなぜ水垢にクエン酸なの?

インターネット検索するとでてくる水垢汚れの対処法を探していくと、ほとんどの記事で「水垢にはクエン酸で対処しましょう」と書いてあります。水道水にはミネラルという成分が含まれていますが、このミネラルが水垢の原因です。水道水が蒸発した際に、水は消えるもののミネラルだけは残ってしまい白っぽく汚れとして付着してしまうことで水垢ができてしまいます。頑固な水垢が水拭きで落ちないのは、ミネラルが含まれていることにより水垢がアルカリ性の汚れとして蓄積されているためです。アルカリ性の汚れを落とすためには酸性のもので中和させなければなりません。ここでクエン酸が役に立つのです。クエン酸は酸性のためアルカリ性の水垢を中和させ落とすことができます。また家庭用としても扱いやすく手に入れやすいことから、家庭用の清掃用としてクエン酸が取り上げられることが多いです。

クエン酸で落ちない汚れの正体は?

ここまでの説明を聞くと「それならお風呂の鏡の水垢汚れは、本来はクエン酸だけで落ちるはずではないか?」と思いますよね。しかし水垢汚れには水とミネラル以外にも、皮脂や石鹸汚れが混ざってしまうことがあります。石鹸汚れは酸性のため、これらの汚れ同士が混ざり合ってしまいクエン酸だけでは落とし切れないことがあります。すぐに拭き取るなどの対処を行えば問題なくすぐ落ちることの多い水垢ですが、放置すればするほどこれらの汚れは頑固になっていき、酷い時には鏡が真っ白で何も見えないなんてこともあります。水垢で真っ白になっている鏡などは、こうした汚れの蓄積でうろこ状の水垢が何層にもなりビッシリとこびりついています。こういった汚れはクエン酸だけではもう対処ができません。

お風呂の水垢、クエン酸で落ちない時に試して欲しい方法3選!

「クエン酸で落ちないとなればもう打つ手はないのでは」と思われた方、諦めるのはまだ早いですよ! クエン酸意外にも実際に効果があったという方法をいくつかピックアップしてきました。今からすぐにできる方法もありますので、是非試してみてください。

クエン酸パックをする

クエン酸で落ちなかったのにクエン酸ってどういうこと? と疑問に感じるかもしれませんが、クエン酸をより密着させるこの方法で水垢汚れが解消することもあります。また既にクエン酸を試したという方であれば手元にあるもので試せますので、ダメもとでも試してみる価値はあります。まずはクエン酸水(もしくはクエン酸の洗剤)を鏡の水垢にまんべんなく吹きかけ、上からキッチンペーパーをグッと押し付けて密着させます。本来であればこのままでも問題ありませんが、更に密着度を高めるためにラップで上から押さえつけると効果が上がります。最低でも30分程度、できれば2~3時間程度放置し、ラップとキッチンペーパーをはがしてクエン酸水をふき取り完了です。クエン酸がより密着するためクエン酸をふきかけてすぐ拭くよりも効果が出やすいです。これで綺麗になればラッキーだと思ってチャレンジしてみてください。

クエン酸+重曹パックをする

上の方法でも落ちない場合は、掃除用重曹を混ぜ合わせる方法を試してみてください。重曹は酸性の汚れを落とす力があるため、クエン酸と一緒に使用することでお風呂の水垢汚れに効果があります。クエン酸パックの要領で重曹をクエン酸と同じタイミングで使用するだけですので簡単です。重曹はぶくぶくと泡を出して反応しますが洗い流さずに上からパックをするようにしましょう。

研磨剤を使用する

これでも落ちないとなると自宅にあるものだけでは水垢を落とすのは難しいです。できる限りコストをかけずになんとか自力で落としたい、という方には市販の商品に頼るのもおすすめです。商品名は様々ですが、お風呂の水垢に使える「研磨剤」がホームセンターなどで売られています。金額も700円前後のものが多く、何度でも使えるものも多いため金額の面でも試しやすいかと思います。クエン酸や重曹を使っても落ちない水垢は、物理的に削り取って落とすしかありません。これらの商品はできる限りお風呂の素材や鏡に傷をつけないように加工されており、商品を購入したら使い方に従って水垢に当ててこするだけで水垢が落ちるようになっています。ただし全ての水垢汚れに効くとは限りませんので購入前によく検討してみてくださいね。

どうしても落ちなかったらプロの業者に頼む!

3つの方法を全て試したけど全然落ちなかった、なんてことも水垢汚れの状況によってはあり得ます。ここまできたらいよいよ自力での解決が難しいと言わざるを得ません。頑固な水垢は削り落とすしかないとお伝えしましたが、だからと言って研磨剤などで無理にゴシゴシ削り続けてお風呂場の素材を傷めてしまうなんてことになったら、せっかく綺麗にしたくて磨いていてもこれでは本末転倒です。自力ではもうどうにもできない、これ以上自分でやるのは不安があるという方はプロの力に頼るのもありですよ。プロに依頼すれば一般家庭では準備をするのが難しいような専用の機械などで汚れを綺麗に落としていくことが可能ですので、自分でやるよりも綺麗になりやすいです。

お風呂の水垢を防ぐためにはどうすればいい?

最終手段としてプロに頼むこともおすすめをしましたが、実は「プロだからどんな水垢汚れでも落とせる」わけでもないんですね。数年単位で放置してしまった水垢汚れや、何層にも重なってこびりついてしまった頑固な水垢汚れはプロの手でも完璧に落とすことが難しい場合もあります。もちろん全く落ちないということはありませんが、ピカピカの新品のような鏡にしたいという方にとっては満足できる結果にならないこともあります。水垢汚れは普段の生活の赤での蓄積ですので、そうならないためにも普段から水垢を予防していきましょう。最後に水垢を予防する簡単な方法をご紹介していきます。

水を拭き取る

お風呂を出る際などに簡単に水を拭き取るのが一番効果的です。水垢の原因は水が蒸発した後に残るミネラル成分にあるため、水が蒸発する前に一緒に拭き取ってしまえば水垢として残ることはありません。鏡の他に蛇口部分なども水垢が付きやすく汚れが目立ちやすい場所ですので、鏡をふくついでに拭いてあげるとお掃除の際にも楽ですよ。大切なのは水を残さないことです。

水切りワイパーを使う

お風呂を出ていちいちタオルを持ってきて拭くのはちょっと手間だな、という方は水切りワイパーもおすすめです。水切りワイパーはホームセンターなどで簡単に入手することができ、またコンパクトでプラスチックなどの素材を選べば、お風呂場に吊るして置くことができます。お風呂を出る前に水切りワイパーを手に取り鏡の水滴を取ってあげるだけでも、水を拭く方法よりは効果が劣りますが大きな水垢汚れを防ぐことができます。水切りワイパーの小さいものであれば片手で力をかけずぱっと水分を取り除くことができるため、手間いらずで便利なアイテムです。

石鹸はしっかり流す

お風呂の頑固な水垢汚れは石鹸の残りカスも大きな要因となっています。そのためお風呂から出る前に体だけではなく、鏡や蛇口、お風呂の椅子や床などをしっかりお湯または水で洗い流し石鹸が残らないようにしましょう。水垢を防ぐ対策にはなりませんが、水垢に酸性の汚れが混ざり込んでしまうことを防ぎお掃除用の際にちょっぴり楽になります。水垢は上からの積み重ねによってどんどん頑固になっていくため、日々ちょっとした対策をしておくだけでも後々全然汚れの状態が変わってきます。

まとめ

弊社では水回りトラブルの無料お見積り、修理を行っておりますのでお困りの際は是非ご連絡ください。関東エリア・東北エリア・東海エリア・関西エリアの各拠点にスタッフが待機しておりますので、お問い合わせから最短20分で駆けつけます。不安なことがありましたら是非ご連絡ください。